ニュース

誤発報!
2025.06.27
所有物件で、火災報知器の誤発報が発生!
入居者さんが止めてくれて連絡くれたのでありがたかったです。
翌日、業者と共に現場検証。
警報機の老朽化で誤作動することはあるが、まだそこまで古くない。では、なぜ発報するのか?
どうやら階段上の警報機が発報したことがわかり、状況からすると虫の影響だろうとのことでした。
通常煙が通過することで反応する煙用の警報機ですが、小さな虫が入ってしまうと、煙と誤認して発報することがあるのだとか。
↓これが警報機の受信機

最近暑くなって虫の活動が活発になってきたからかな・・
まあ、人騒がせですが、とりあえず誤発報でほっと胸をなでおろしました。

お問合せやご相談は
お気軽にご連絡ください2営業日以内にご返信いたします